サービス利用規約

第1条(総則)

  1. 本規約は、CREATIVE HOUSE(以下「当社」といいます。)が提供するデジタルコンテンツ、オンラインコンテンツ
    配信、およびシステム管理サービス、Web制作サービス、デバイス管理サービスなどの全てのサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。
  2. 本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
  3. 当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約を随時変更できるものとします。変更後の本規約は、当社ウェブサイト上に掲載した時点
    から効力を生じるものとします。利用者は、本サービスを利用する都度、最新の本規約を確認するものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。

  • 利用者: 本規約に同意し、本サービスを利用する個人、法人または団体をいいます。
  • コンテンツ: 利用者が本サービスを通じてアクセス、閲覧、投稿、送信、受信その他利用することができる情報(文章、画像、動画、音声、プログラム等を含みますが、これらに限定されません。)をいいます。
  • 知的財産権: 著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権
    (それらの権利を取得し、または登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。

第3条(利用登録)

  1. 本サービスの利用にあたり、当社が別途定める場合、利用者は当社の定める手続きに従い利用登録を行う必要があります。
  2. 利用者は、登録情報が正確かつ最新の内容であることを保証するものとします。
  3. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、利用登録を承認しないことがあります。
    • 過去に本規約に違反したことがある場合
    • 登録内容に虚偽、誤記または記載漏れがある場合
    • 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり
      法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意を得ていない場合
    • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これらに準ずる者を意味します。以下同様とします。)である
      または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との
      何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    • その他、当社が利用登録を不適当と判断した場合

第4条(利用者の義務)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、信用その他の権利または利益を侵害する行為
  4. 本サービスの運営を妨害する行為、またはそのおそれのある行為
  5. 虚偽の情報を登録または提供する行為
  6. 有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為
  7. 本サービスを通じて得た情報を商業目的で利用する行為(当社が別途認めた場合を除きます。)
  8. 他の利用者または第三者を誹謗中傷する行為
  9. 性的な表現、わいせつな情報、暴力的な表現、差別につながる表現、その他不適切な情報を投稿または送信する行為
  10. アカウントの不正利用または譲渡、貸与等を行う行為
  11. その他、当社が不適切と判断する行為

第5条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する知的財産権は、全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
  2. 利用者は、本サービスを通じて提供されるコンテンツについて、著作権法その他の法令で認められる範囲を超えて
    無断で複製、転載、改変、頒布、公衆送信、上映等を行うことはできません。
  3. 利用者が本サービスに投稿または送信したコンテンツに関する著作権は、利用者に留保されるものとします。
    ただし、利用者は当社に対し、当該コンテンツを本サービスの運営、改善、広報等の目的で
    無償で利用(複製、改変、二次利用、公衆送信等を含みます。)する権利を許諾するものとします。
    また、利用者は、著作者人格権および肖像権を行使しないものとします。

第6条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、終了、利用不能または登録もしくは提供された情報の削除、消失等により
    利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
  2. 当社は、本サービスを通じて提供されるコンテンツの正確性、完全性、有用性、最新性、適合性等について
    いかなる保証も行うものではありません。
  3. 利用者同士または利用者と第三者との間で生じた紛争について、当社は一切関与せず、責任を負わないものとします。
  4. 当社の責めに帰すべき事由によって利用者に損害が発生した場合の当社の賠償責任は、直接かつ現実に生じた通常の損害に
    限定されるものとします。ただし、当社の故意または重過失による場合はこの限りではありません。

第7条(サービスの中断・終了)

当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を中断
または終了することができるものとします。

  1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  2. 地震、落雷、火災、停電または天災地変等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
  3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  4. その他、当社が本サービスの提供を中断または終了する必要があると判断した場合

第8条(利用停止・登録抹消)

当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当する場合、事前に通知または催告することなく、当該利用者による本サービスの利用を
一時的に停止し、または利用登録を抹消することができるものとします。

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
  3. 支払能力がないと当社が判断した場合
  4. 長期間にわたり本サービスの利用がない場合
  5. その他、当社が本サービスの利用を継続することが不適当と判断した場合

第9条(損害賠償)

利用者は、本規約に違反することにより、または本サービスの利用に関連して、当社または第三者に損害を与えた場合
その全ての損害(弁護士費用等(民事裁判においても当社が負担することになる一切の弁護士費用を含む)を含みます)を
賠償する責任を負うものとします。

第10条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約または本サービスに関連する一切の紛争については、大分地方裁判所・家庭裁判所、大分簡易裁判所を
    第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第11条(その他)

  1. 本規約に定めのない事項については、法令または慣習に従うものとします。
  2. 本規約の一部が無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約のその他の部分は完全に有効なものとし
    て存続するものとします。

(附則)

本規約は、2023年2月14日から施行します。


第1条(総則)

  1. 本規約は、CREATIVE HOUSE
    (以下「当社」といいます。)が
    提供するデジタルコンテンツ
    オンラインコンテンツ
    配信、およびシステム管理サービス
    Web制作サービス
    デバイス管理サービスなどの全てのサービス
    (以下「本サービス」といいます。)の
    利用に関する条件を定めるものです。
  2. 本サービスの利用者
    (以下「利用者」といいます。)は
    本規約に同意の上
    本サービスを利用するものとします。
  3. 当社は、利用者の承諾を得ることなく
    本規約を随時変更できるものとします。
    変更後の本規約は
    当社ウェブサイト上に掲載した
    時点から効力を生じるものとします。
    利用者は、本サービスを利用する都度
    最新の本規約を確認するものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は
以下のとおりとします。

  • 利用者
    本規約に同意し、本サービスを利用する
    個人、法人または団体をいいます。
  • コンテンツ
    利用者が本サービスを通じて
    アクセス、閲覧、投稿、送信、受信
    その他利用することができる情報
    (文章、画像、動画、音声
    プログラム等を含みますが
    これらに限定されません。)をいいます。
  • 知的財産権
    著作権、特許権、実用新案権、意匠権
    商標権その他の知的財産権
    (それらの権利を取得し
    または登録等を出願する権利を含みます。)
    をいいます。

第3条(利用登録)

  1. 本サービスの利用にあたり、当社が別途定める場合
    利用者は当社の定める手続きに従い
    利用登録を行う必要があります。
  2. 利用者は、登録情報が正確かつ
    最新の内容であることを保証するものとします。
  3. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合
    利用登録を承認しないことがあります。
    • 過去に本規約に違反したことがある場合
    • 登録内容に虚偽、誤記または記載漏れがある場合
    • 未成年者、成年被後見人、被保佐人または
      被補助人のいずれかであり
      法定代理人、後見人、保佐人または
      補助人の同意を得ていない場合
    • 反社会的勢力等
      (暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力
      その他これらに準ずる者を意味します。
      以下同様とします。)である
      または資金提供その他を通じて
      反社会的勢力等の維持、運営もしくは
      経営に協力もしくは関与する等
      反社会的勢力等との
      何らかの交流もしくは関与を行っていると
      当社が判断した場合
    • その他、当社が利用登録を不適当と判断した場合

第4条(利用者の義務)

利用者は、本サービスの利用にあたり
以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 当社または第三者の知的財産権
    肖像権、プライバシー、名誉、信用
    その他の権利または利益を侵害する行為
  4. 本サービスの運営を妨害する行為
    またはそのおそれのある行為
  5. 虚偽の情報を登録または提供する行為
  6. 有害なコンピュータプログラム等を
    送信または書き込む行為
  7. 本サービスを通じて得た情報を
    商業目的で利用する行為
    (当社が別途認めた場合を除きます。)
  8. 他の利用者または第三者を誹謗中傷する行為
  9. 性的な表現、わいせつな情報、暴力的な表現
    差別につながる表現、その他不適切な情報を
    投稿または送信する行為
  10. アカウントの不正利用または
    譲渡、貸与等を行う行為
  11. その他、当社が不適切と判断する行為

第5条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する知的財産権は
    全て当社または当社にライセンスを
    許諾している者に帰属します。
  2. 利用者は、本サービスを通じて提供される
    コンテンツについて、著作権法その他の法令で
    認められる範囲を超えて
    無断で複製、転載、改変、頒布
    公衆送信、上映等を行うことはできません。
  3. 利用者が本サービスに投稿または
    送信したコンテンツに関する著作権は
    利用者に留保されるものとします。
    ただし、利用者は当社に対し
    当該コンテンツを本サービスの
    運営、改善、広報等の目的で
    無償で利用(複製、改変、二次利用
    公衆送信等を含みます。)する権利を
    許諾するものとします。
    また、利用者は、著作者人格権および
    肖像権を行使しないものとします。

第6条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスの提供、遅滞、変更
    中断、中止、終了、利用不能または
    登録もしくは提供された情報の削除、消失等により
    利用者に生じた損害について
    一切の責任を負わないものとします。
  2. 当社は、本サービスを通じて
    提供されるコンテンツの正確性
    完全性、有用性、最新性、適合性等について
    いかなる保証も行うものではありません。
  3. 利用者同士または利用者と第三者との間で生じた
    紛争について、当社は一切関与せず
    責任を負わないものとします。
  4. 当社の責めに帰すべき事由によって
    利用者に損害が発生した場合の
    当社の賠償責任は、直接かつ
    現実に生じた通常の損害に
    限定されるものとします。
    ただし、当社の故意または重過失による場合は
    この限りではありません。

第7条(サービスの中断・終了)

当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合
利用者に事前に通知することなく
本サービスの全部または一部を中断
または終了することができるものとします。

  1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの
    保守点検または更新を行う場合
  2. 地震、落雷、火災、停電または
    天災地変等の不可抗力により
    本サービスの提供が困難となった場合
  3. コンピュータまたは通信回線等が
    事故により停止した場合
  4. その他、当社が本サービスの提供を
    中断または終了する必要があると判断した場合

第8条(利用停止・登録抹消)

当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当する場合
事前に通知または催告することなく
当該利用者による本サービスの利用を
一時的に停止し、または利用登録を
抹消することができるものとします。

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
  3. 支払能力がないと当社が判断した場合
  4. 長期間にわたり本サービスの利用がない場合
  5. その他、当社が本サービスの利用を
    継続することが不適当と判断した場合

第9条(損害賠償)

利用者は、本規約に違反することにより
または本サービスの利用に関連して
当社または第三者に損害を与えた場合
その全ての損害
(弁護士費用等(民事裁判においても
当社が負担することになる
一切の弁護士費用を含む)を含みます)を
賠償する責任を負うものとします。

第10条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約または本サービスに関連する
    一切の紛争については
    大分地方裁判所・家庭裁判所
    大分簡易裁判所を
    第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第11条(その他)

  1. 本規約に定めのない事項については
    法令または慣習に従うものとします。
  2. 本規約の一部が無効または
    執行不能と判断された場合であっても
    本規約のその他の部分は
    完全に有効なものとして
    存続するものとします。

(附則)

本規約は、2023年2月14日から施行します。


error: CREATIVE HOUSEの全てのコンテンツは著作権を保護しております。右クリック及びコピーは御控え下さい。